自給が見えるアメリカエネルギー事情



自給が見えるアメリカエネルギー事情

時系列で見るアメリカのエネルギー事情の変遷

エネルギー事情の変遷で、シェールガス革命の進展が理解可能エネルギー事情の変遷で、シェールガス革命の進展が理解可能

現在、様々なシンクタンクや企業がアメリカのエネルギー事情の変遷を予測していますが、1つの見方としては以下の様な予測が成り立ちます。この様な形で時系列によるアメリカのエネルギー事情の変遷を見ると、シェールガス革命の進展が理解し易くなります。

シェールガス革命の進展シェールガス革命の進展


2000年代 シェールガス商業生産本格化
2005年頃 シェールガス生産量の増加
2007年頃 アメリカ国内天然ガス価格の下落始まる
2007年頃 アメリカ天然ガス輸入量の減少
2007年頃 アメリカ貿易収支の改善傾向
2007年頃 アメリカのエネルギー自給率の向上
2013年頃 アメリカ製造業の復活始まる
2013年頃 アメリカがロシアを抜き世界最大の天然ガス産出国に
2016年頃 アメリカがLNG純輸出国に
2016年頃 アメリカ産天然ガスを日本に輸出開始
2017年〜
2020年代
アメリカがサウジアラビアを抜き世界最大の産油国に
2017年頃 アメリカの中東・北アフリカ地域への関与低下
2022年頃 アメリカが天然ガス純輸出国に

世界の政治と経済への影響

アメリカの製造業の復活が始まるアメリカの製造業の復活が始まる

この予測を見ると今年からアメリカの製造業の復活が始まることになっています。従って、史上最高値を更新するニューヨーク株式市場とドル高トレンドは、米国経済が復活することを既に予見し始めていると言えます。

2020年代にはアメリカが世界最大の産油国になる2020年代にはアメリカが世界最大の産油国になる

そして、2016年頃にアメリカがLNG純輸出国になり、2020年代にはアメリカがサウジアラビアを抜き世界最大の産油国になり、2022年頃にはアメリカが天然ガス純輸出国となって完全にエネルギーの自給体制を整えることになります。

イラク戦争の様な犠牲を払うことは無くなりそうだイラク戦争の様な犠牲を払うことは無くなりそうだ

その結果、2017年頃からアメリカの中東・北アフリカ地域でのプレゼンスが低下することが予想されます。イスラエルとアメリカとの同盟関係が有りますからアメリカの中東・北アフリカ地域でのプレゼンスが一気に低下することは考えられませんが、今後、イラク戦争の様な犠牲を払うことは無くなりそうです。